________________
________________________________________________________________________________
HANDBOOK INDEX
HANDBOOK INDEX
カウンセリングに興味のある方へ
「いやぁ、私、自分自身について、もっとよく知りたいわぁ。」
なんていう人は、地球上に、たくさん居るだろう。もしくは、秘かにどうしても、知ってみたい人などもいるだろう。ところが、、、
カウンセリングに通っても、結局のところ、あなたのことを、100%本当によくわかる人というのは、居てないだろう。
ここで今シーズン新登場の単語。
「洞察力」=INSIGHT
「洞察というのは、どうしたら磨くことができるの?」
「洞察力があったら、人生で色んな分野で役に立つの?」
・
・
・
ある種族などは、儀式を通して、自然療法(通常は違法のこともあるかもしれない)を実践するようである。そんな私が、真っ先に、思ったのは? 「日記を自身で書けばいいのだよ。」
これが、一番洞察力を磨く近道である。そして、自身を知るベストの方法である。ひとつだけ、鉄則があるのだ。絶対に、正直に書く事。これだけである。プライベートであれば、結構簡単に誰でも出来る方法である。できても、3日坊主で続かない場合が多いだろう。自然にできるのが、一番である。公では?ほとんどの人が、「いやぁ、ちょっとそれは、、、、」と言う人もいるだろう。が、BIOというものは、正直だからBIOなのである。フェイクでは?全くダメである。人から押し付けられたものもダメである。それなら、ただNEWSを書けばいいだけである。
他人を理解することも大切である。他人を理解するために、無理になんでもつなげようとする必要は、全くないだろう。が、人生で死ぬまでに、やはり自身を知ることが一番大切である、というのが私の思う人生論である。
さて、上記で鉄則と言う単語が登場した、、、ということで、このアイロン(PATH : UNTITLE)がここで登場する。この一連の流れを我ながら、観察をして、ふと思ったのだ。「私は、2枚目PLAYER にそっくりだよ。」
このビデオを作製してから、実に、かなりの時間が経ってから生まれた思想ともいえる。
明るみになんでもする=明
レンジャー=RANGER ?
正直に、誠実に生きよう。
さぁ、今日から、皆さんも筆や鉛筆や紙切れを手にとろう。デジタルならそれでもいい。下界のことより、自分自身の毎日の心境について、日記をしていこう。できるなら、いつの日か、それを明るみにできるような人間になろう。潔い、とは、こういうことである。
さぁ、今日から、皆さんも筆や鉛筆や紙切れを手にとろう。デジタルならそれでもいい。下界のことより、自分自身の毎日の心境について、日記をしていこう。できるなら、いつの日か、それを明るみにできるような人間になろう。潔い、とは、こういうことである。
Comments
Post a Comment