You Speak So Well
前菜:マウス といえば ・・・
発音が同じということで、口。口にちなんだことわざ。日常生活で、よく耳にする言葉だろう。
Word of Mouth
口コミ:よい事も悪い事も、どんな事も口コミで広がっていくことが多い世の中である。
もう一つ単語をあげよう。
Integrity
口ということで ぴったりの話題に行ってみよう。
2012年、こちらのブログより、私のジャーナル活動は、始まったともいえる。以来ほぼ8年だろうか。口下手の私でも、言われた事があるのだ。
2012年、こちらのブログより、私のジャーナル活動は、始まったともいえる。以来ほぼ8年だろうか。口下手の私でも、言われた事があるのだ。
"You speak so well!"
言われた瞬間?
「えっ、それほんま?」
と言った人のことを疑ったものである。おそらく、片手で数える事ができるぐらいだろう。
ほぼまとめのコーナーとなってしまった。何度か、サイト内で、「実体験をまず積もう。そこから何でも思考は生まれるものである。」と詠ってきただろう。今でも、その通りである。
「あっ、これいいよ。」
と一度は、薦めてはみたものの、
「あっ、ちょっと待った。」「えっ、これ大丈夫?」
で
(終わってしまった=その団体全体は、全滅のイメージをもつこともある = 厳密には?まだ、Secret of life 撤去されていないので、私から、このREGISTRATIONのコースをSHUTDOWNします。)
今は、真逆の立場。登録をおすすめしません。
どこの団体なのか知らないけど、彼らが存在しないのを確認した時、私は、いつかどこかでまた復活するだろう。変なシンジケート(以下のいずれかかもしれない。。。)とは手を組むことは一生ないということである。
体験シリーズを以下に、まとめよう。
ちなみに、スコアパレット:ブートレガー
パレット:(PATH , ⓪)
オンラインで、ユーザーとして、使用させていただいた主なシリーズである。
ONE DRIVE
WORDPRESS
NERO(INCOMEDIA ETC...)
FACETIME
SKYPE
HANGOUT
ETC...
A CITY
ETC...
INTERNET PROVIDER
INTERNET BROWSER
PHONE
要するに、ONLINEの世界である。(OFFLINEについては、サイト内を検索して実体験を読んでみよう。)
私はどちらかというと、
SECURITY SOFTWARE
タイプである。
私からは、一言。上記全部に。? が適用。
細かい私の目からみた、実体験談は、どちらからどちらへ読んでいただいても、ほぼシリーズになっているので、再読したい方は、将来のために、ぜひ、そうして欲しい。上記の通りである。
読みたくない方は?
実生活、オフライン周りで、私を見ても、私をたたいても、私をおだてても、何も出てこないということを断言しよう。
それより、読者の皆さんに見合う、信頼できるコーチなり、パートナーを見つけよう。もしくは、いちから、読者の皆さん自身の実体験を、日記にしてみる。できるなら、IDをきちっとうたって、オンラインで公表してみよう。ここが、その一つのプラットフォームでもある。お手本は、すでに、このサイトにあるはずである。それが嫌なら、自己流ですすめるといいだろう。どちらにひっくり返しても、今の私からは、これが、おすすめの一つである。
私からは、一言。"You speak so well" と言われるのではなく、「あっ、これだけあったらいいわ。」というような、労力、存在、「あっ、この人だけいればいいわ。」というような、人望のある人、ライフパートナーになれるよう、日々精進してみよう。
以上
------- 切り取り線 ----------- キリトリ線---------------
すっきりさっぱり。
私からのおすすめは↓こちらの道だよ。自然に解放。お手本にしてね。
The other side of story おっと待った!
以上 さよなら
Comments
Post a Comment